BtoB 企業間取引サイト 詳細情報
滑り止め施工 PR情報
滑り止め施工
-
TEL:06-6719-7778
-
〒544-0023
大阪府大阪市生野区林寺4-16-18 MAPを表示
PR情報
- ◆滑りやすいタイル、玄関、階段にお悩みですか?
滑り止めにテープを貼ると汚くなるし
シートやマットを置くと綺麗な床が台無し
滑り止め対策に何かいい方法は無いのかなぁ
従来の滑り止め工法では、床を傷付けたり物を貼るなどして段差を付ける事で滑らないようにしてきました。
その為、安全の為には美観の犠牲は仕方が無いと目をつむれば、滑り止め効果が得られる事は容易に想像できます。
しかし、SBS(スリップ・バスター・システム)工法では、目に見えない(約7μm)ほどの凹凸を付けるだけですので、それで本当に効果が得られるのか心配する方もおられると思います。また、滑り止め効果が得られるなら、やはり見た目が悪くなるのでは?と思われる方もおられると思います。 -
スリップバスターズのSBS工法は、美観を損ねない転倒防止の新工法です!
- 先ずは、お客様の施設・ご自宅で実際にテスト施工を行わせていただいて、ご自身の目でお確かめください。
※テスト施工はもちろん無料です。目立たない隅の一画で行います。
※大掛かりな重機も使用しませんし、騒音・粉塵なども発生しませんので
近隣の方にご迷惑もお掛けしません。 -
転倒事故による不慮の死亡事故で亡くなる方は年間5,000名以上
- 高齢化社会を反映してか、転倒事故は増加の一途を辿っています。美観、デザインを重視した為、近代建築では滑りやすい床の施設も多くあるのも問題かもしれません。死亡に至らないまでも、転倒事故がきっかけで、寝たきりや後遺障害になるケースは少なくありません。交通事故による死亡者数はニュースなどで話題になりますが、転倒事故に関してはご存知ない方が多いと思います。
-
- 交通事故死は年々減少するものの、転倒による死亡事故は年々増加しており、足元の安全は無視できません。
-
美観はそのままに、短時間での施工が可能
- SBSは、安全な中性液剤を利用して床材に肉眼では見えない7μm前後の凹みを形成するだけなので、美観や質感はほとんど変化しません。
また、騒音やホコリの心配も無く短時間での施工が可能なので、都合の良い時間帯での施工が可能です。
◆滑りの要因である水の力を逆に利用し滑りを抑制します。
液体には表面を出来るだけ縮めよう(小さくしよう)という働きがり、踏み込み時にこの力を吸盤力に変える事で高い滑り止めの効果を実現します。
これにより従来の工法とは違った様々な利点・特徴が得られるのです。 -
滑り止め施工 SBSの6大特徴
- 1.美観はそのまま安全に
床材に肉眼では見えない小さな穴を空け、そこに溜まった水の表面張力を利用して滑り止め効果を得ます。
2.業界初の中性滑り止め
劇薬を使用するわけではありませんので安心・安全です。
素足で接するプールや浴場でも多く施工されています。
3.短時間で施工
特殊な液剤を用いた施工のため、騒音・ホコリ・臭いが出ず、都合の良い時間帯での施工が可能です。
4.メンテが簡単
施工後は特別な道具などを使用したメンテナンスは一切不要です。
但し通常のお掃除で汚れは取り除いてください。
5.長期間、効果が持続
SBSは水に濡れた時、特に高い滑り止めの効果が発揮されます。床材に直接空けた穴がなくならない限りその効果は持続します。
6.業界最長の5年保証
保証期間は業界最長の5年保証!
期間内に滑りやすくなってきた場合は何度でも再施工を行いますのでご安心ください。 -
基本情報
店舗名 | 株式会社 彩Finish |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区林寺4-16-18 |
お問い合わせ先 | TEL:06-6719-7778 FAX:06-6719-7770 |
ホームページ | http://www.slip-guard.jp/ |
メールアドレス | |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 日曜 |
業務案内 | 滑り止め加工、外装塗装工事、内装塗装、屋根塗装、防水塗装、浴室塗装、打ち放しコンクリート補修・塗装、雨漏り調査・修理・修繕 |